「今日、なんか届かんかった?」と母からメールがきました。
うちは、マンションのメインの入り口を通らないことが多いので、ポストもうっかり見ないことがあるんです。
慌ててポストを確認すると、再配達通知書がパラリとありました。
その後、再配達してもらうと、なんと嬉しいプレゼントが入ってました。

コットンの糸で編んでくれたバッグです。
「ちょっとあんたには地味やったかもしれんけど・・・。」と母は気にしてましたが、綺麗な編地と何よりも母の気持ちが嬉しい!
洋裁も編み物もする母ですが、おととし祖母が亡くなるまでの7年間は介護に追われて、手作りを楽しむ余裕が無かった母。
このバッグを見たときに、「あ~やっと元気になった。」と安心したのが1番です。
目が疲れるとか、肩が凝るとか言いながら遠ざかっていたけれど、こういう気持ちになったんだなと嬉しかったです。
「今、編みたいベストがあるねん。」と言うと、「編んだろか?」なんて言ってくれます。
近かったらちょっと難しいデザインも教えてもらえるのになぁ。
おっと、その前にモンキーレンチを仕上げるぞ! ^^
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!
うちは、マンションのメインの入り口を通らないことが多いので、ポストもうっかり見ないことがあるんです。
慌ててポストを確認すると、再配達通知書がパラリとありました。
その後、再配達してもらうと、なんと嬉しいプレゼントが入ってました。

コットンの糸で編んでくれたバッグです。
「ちょっとあんたには地味やったかもしれんけど・・・。」と母は気にしてましたが、綺麗な編地と何よりも母の気持ちが嬉しい!
洋裁も編み物もする母ですが、おととし祖母が亡くなるまでの7年間は介護に追われて、手作りを楽しむ余裕が無かった母。
このバッグを見たときに、「あ~やっと元気になった。」と安心したのが1番です。
目が疲れるとか、肩が凝るとか言いながら遠ざかっていたけれど、こういう気持ちになったんだなと嬉しかったです。
「今、編みたいベストがあるねん。」と言うと、「編んだろか?」なんて言ってくれます。
近かったらちょっと難しいデザインも教えてもらえるのになぁ。
おっと、その前にモンキーレンチを仕上げるぞ! ^^
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!
スポンサーサイト
実家の父が趣味で作っている柿が送られてきました。

お店で売られている柿と違って、種のある柿なんです。
父は、家から車で30分くらいの場所で畑仕事を楽しんでいます。
元々、祖父が始めたことなのですが、祖父が亡くなり、父が楽しんでいます。
畑というよりは、山の斜面のほんの一部で、柿や梅の木、いろんな野菜を作っています。しいたけを作ってたこともあるし、ちょっとした気まぐれ八百屋さんなら出来そうなくらい野菜を作っています。
私も週末は、その山に出かけて、水道もトイレも電気もガスも無いことも気にしないで遊んで育ちました。
小学校の高学年の頃に、友人の女の子を連れて行くときに「トイレがない」ということが、大変なことなんだと気づいたり^^;
家からおにぎりを持って行く事も多かったけれど、かまどでご飯を炊いたり、七輪でめざしを焼いたり。
区画された畑とは違う、ちょっと変わった場所だったので、うまく説明できないのですが、 あの場所での経験は私にとって大きいなぁって思います。
神戸にいる時は、さつまいも掘りと柿狩りを11月の文化の日に夫の家族と共に楽しむのが恒例でしたが、札幌に来てからは こうやって一年に一度 送ってきてくれます。
そして、そろそろかなと思っていたら、やはり ありました!
母の絵手紙!


前回から比べると、ずいぶんと秋の彩り。
私は この中でどんぐりの絵が気に入ったので、ちょうど入る小さな額に入れて飾ってみました。
長いのに、最後まで読んでくださって ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!

お店で売られている柿と違って、種のある柿なんです。
父は、家から車で30分くらいの場所で畑仕事を楽しんでいます。
元々、祖父が始めたことなのですが、祖父が亡くなり、父が楽しんでいます。
畑というよりは、山の斜面のほんの一部で、柿や梅の木、いろんな野菜を作っています。しいたけを作ってたこともあるし、ちょっとした気まぐれ八百屋さんなら出来そうなくらい野菜を作っています。
私も週末は、その山に出かけて、水道もトイレも電気もガスも無いことも気にしないで遊んで育ちました。
小学校の高学年の頃に、友人の女の子を連れて行くときに「トイレがない」ということが、大変なことなんだと気づいたり^^;
家からおにぎりを持って行く事も多かったけれど、かまどでご飯を炊いたり、七輪でめざしを焼いたり。
区画された畑とは違う、ちょっと変わった場所だったので、うまく説明できないのですが、 あの場所での経験は私にとって大きいなぁって思います。
神戸にいる時は、さつまいも掘りと柿狩りを11月の文化の日に夫の家族と共に楽しむのが恒例でしたが、札幌に来てからは こうやって一年に一度 送ってきてくれます。
そして、そろそろかなと思っていたら、やはり ありました!
母の絵手紙!


前回から比べると、ずいぶんと秋の彩り。
私は この中でどんぐりの絵が気に入ったので、ちょうど入る小さな額に入れて飾ってみました。
長いのに、最後まで読んでくださって ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!
久しぶりの更新になってしまいました。
更新を休んでいる間にも、見に来てくださり、ありがとうございます!
さて、久しぶりに母から絵手紙が届きました。

少し前に描いたもののようですが、どれも夏真っ盛り!
ここ札幌では、急に冷え込んできて、あわてて衣替えをしていますが、神戸は、まだまだ夏のようです。
飛行機で2時間、やっぱり遠いなぁ~!
私の手仕事のほうは、クロスステッチを始めました。
また、それは明日にでも ご報告します。
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
ブログランキングへ!
更新を休んでいる間にも、見に来てくださり、ありがとうございます!
さて、久しぶりに母から絵手紙が届きました。

少し前に描いたもののようですが、どれも夏真っ盛り!
ここ札幌では、急に冷え込んできて、あわてて衣替えをしていますが、神戸は、まだまだ夏のようです。
飛行機で2時間、やっぱり遠いなぁ~!
私の手仕事のほうは、クロスステッチを始めました。
また、それは明日にでも ご報告します。
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
ブログランキングへ!
久しぶりに母からの絵手紙が届きました。
何かのついでに、まとめて送ってきてくれます。

上の真ん中のは、長男の修学旅行土産のイカ飯ですね。^^;

札幌ではアジサイも朝顔もコスモスも一気に咲いていますが、書き溜めた絵手紙からは、この2ヶ月くらいの母の暮らしが垣間見れて、季節感の違いを感じました。
母は、ひたすら私たちだけに絵手紙を書いているようで、その気持ちを思うと ちょっと泣けてきます。
なかなか会えない距離にいる子供というのは、何歳になっても心配かけるのですね。
ブログランキングに参加しています。
応援、いつもありがとうございます!
ブログランキングへ
↑どうしてもブログランキングのバナーを使えないのです・・・。
なんでだろう?
ブログのフォームの問題なのかな?
まあ、いいやって思っているのですが、気になりますか??
何かのついでに、まとめて送ってきてくれます。

上の真ん中のは、長男の修学旅行土産のイカ飯ですね。^^;

札幌ではアジサイも朝顔もコスモスも一気に咲いていますが、書き溜めた絵手紙からは、この2ヶ月くらいの母の暮らしが垣間見れて、季節感の違いを感じました。
母は、ひたすら私たちだけに絵手紙を書いているようで、その気持ちを思うと ちょっと泣けてきます。
なかなか会えない距離にいる子供というのは、何歳になっても心配かけるのですね。
ブログランキングに参加しています。
応援、いつもありがとうございます!
ブログランキングへ
↑どうしてもブログランキングのバナーを使えないのです・・・。
なんでだろう?
ブログのフォームの問題なのかな?
まあ、いいやって思っているのですが、気になりますか??
| ホーム |
カレンダー
最近の記事
プロフィール
Author:みらい
家事、育児の合間の手仕事を楽しんでいます。
夫と息子二人(中学3年生と小学校4年生)との4人家族です。
よろしくお願いします♪