かぎ針ケースを編みました♪

糸:ニッケロンS アクリル55%・綿45% かぎ針5号
サイズ: 18×34cm
デザイン: 図書館から借りた本のコピー・・・タイトル不明

平たく編んだものに内布をつけ、適当にかぎ針を入れるポケットを作りました。
糸きりバサミも収納できるように工夫(写真にはハサミはないけれど)

これは、油付き羊毛。

とじ針がさびないように、ちょっとしたピンクッションにして、縫い付けましたよ。

布をかぶせるようにして収納しましょ♪
全部の号数がそろってないけれど、こうやって並べて収納できると嬉しいもんですね。^^
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!

糸:ニッケロンS アクリル55%・綿45% かぎ針5号
サイズ: 18×34cm
デザイン: 図書館から借りた本のコピー・・・タイトル不明

平たく編んだものに内布をつけ、適当にかぎ針を入れるポケットを作りました。
糸きりバサミも収納できるように工夫(写真にはハサミはないけれど)

これは、油付き羊毛。

とじ針がさびないように、ちょっとしたピンクッションにして、縫い付けましたよ。

布をかぶせるようにして収納しましょ♪
全部の号数がそろってないけれど、こうやって並べて収納できると嬉しいもんですね。^^
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!
スポンサーサイト
編みたかったピエロさんの40番のレース糸で、オーバルな形のドイリーを編みました。

糸:ピエロさんの#524・色番404
出来上がりサイズ:18×32センチ
デザイン:図書館から借りてきた本のコピーで作者不明です・・・。
本では、レース針4号なのを糸に合わせて8号で編んでいるので、サイズも小ぶり。
以前は、編みにくいと思っていた40番の糸も慣れて、気に入りました!

カゴの目隠しにして飾ろうかなぁ。
結局は、食器棚の中のカゴの目隠しへと納まりました。
梅雨の中休みなのか、今日は快晴、夏日です。
バラも2輪めが咲きました。

咲ききってしまう前の これくらいのバラが好きです。
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!

糸:ピエロさんの#524・色番404
出来上がりサイズ:18×32センチ
デザイン:図書館から借りてきた本のコピーで作者不明です・・・。
本では、レース針4号なのを糸に合わせて8号で編んでいるので、サイズも小ぶり。
以前は、編みにくいと思っていた40番の糸も慣れて、気に入りました!

カゴの目隠しにして飾ろうかなぁ。
結局は、食器棚の中のカゴの目隠しへと納まりました。
梅雨の中休みなのか、今日は快晴、夏日です。
バラも2輪めが咲きました。

咲ききってしまう前の これくらいのバラが好きです。
ブログランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!
| ホーム |
カレンダー
最近の記事
プロフィール
Author:みらい
家事、育児の合間の手仕事を楽しんでいます。
夫と息子二人(中学3年生と小学校4年生)との4人家族です。
よろしくお願いします♪